お問い合わせ
お問い合わせフォームの改善ポイント 5選

お問い合わせフォームの改善ポイント 5選

2025年01月10日

サイトは作ったけれど、問い合わせフォームを配置したのに、全然問い合わせが来ない…とお悩みの中小企業診断士の方も多いのではないでしょうか。本記事では、問い合わせフォームを効果的に改善するためのポイントをお伝えします。

お問い合わせフォームが重要な理由

問い合わせフォームは、訪問者とあなたをつなぐ大切な窓口です。ここでのユーザー体験が悪ければ、せっかく興味を持ってくれた訪問者を失うことになります。

一方、ユーザーにとって使いやすいフォームであれば、信頼感が増し、問い合わせにつながる可能性が大幅に高まります。ホームページの目的が問い合わせ獲得である場合、フォームの改善は必須です。

問い合わせが来ない3つの原因

原因1. 入力項目が多すぎる

訪問者に過剰な負担を与えるフォームは、途中で離脱される原因となります。フォームの入力項目が多いと、ユーザーは「こんなに書かなければならないの?」と感じ、入力途中で離れてしまうことがあります。

原因2. モバイル対応が不十分

スマートフォンからのアクセスが主流になっている現在、フォームがモバイルに対応していないと、操作性の悪さで離脱されてしまいます。画面が小さいと文字が読みづらかったり、入力しにくかったりすることが、ユーザーの不満につながります。

原因3. 誤操作によって離脱している

お問い合わせフォーム入力中に誤って前の画面に戻ってしまうことがあります。同じ内容の入力はユーザーに大きなストレスを与えることになり、離脱してしまう場合があります。

改善すべきポイント5選

ポイント1. 必須項目を最小限に抑える

お問い合わせフォームの入力項目が多すぎると、ユーザーは途中で離脱してしまう可能性があります。「名前」「メールアドレス」「問い合わせ内容」といった最低限の情報だけを必須項目にすることで、フォームの利用ハードルを下げましょう。そのため、まず最低限必要な情報を整理することが重要です。

ポイント2. 入力補助機能を追加する

フォームに入力する際の負担を軽減するために、以下のような機能を導入します。

  • 自動補完機能:住所や会社名の入力を補助する。
  • リアルタイムエラー表示:入力ミスをその場で通知する。

これにより、ユーザーの利便性が向上し、離脱を防ぐことができます。

ポイント3. 入力必須な項目を明確にする

入力しなければならない必須項目には、項目名に「必須」と記載し、背景や文字に色をつけるなど、ひと目でわかるようにしましょう。「必須」と記載するかわりに、「*」マークを付けるのは、分かりにくくなるので、避けましょう。

問い合わせフォームの項目の中に、入力または選択すべき項目がない場合は、必須か任意かを明記すると良いでしょう。すると、必須項目がどれなのかをひと目で判別しやすく、入力する時間を短縮できます。

また、必須項目を判別しやすいように、赤文字などで目立ちやすく工夫するのをおすすめします。入力し忘れやエラーを防げるので、エラーなどによる入力をし直す手間が少しでも省けるでしょう。

ポイント4. 入力例を記載する

お問い合わせ内容など文章を記載する際に、どのような情報を記載するべきか悩んでしまい、考えるために離脱することがあります。そのため、どのような内容をどのような文章で記載すればよいのかを記入例として記載すると、離脱を防ぐことができます。

ポイント5. プライバシー保護の表記を明確にする

問い合わせを行う際、ユーザーは個人情報の取り扱いを気にします。「プライバシーポリシー」を明確に記載し、安心して問い合わせできる環境を整えましょう。

シンダンシノミカタにお任せください!

私たち「シンダンシノミカタ」は、これまでの豊富な開発経験を活かし、中小企業診断士の皆さまに最適な問い合わせフォームを提供しています。

  • 必要な情報を簡潔にまとめ、訪問者の離脱を防ぎます。
  • スマートフォンでも快適に利用できるフォームを設計。
  • お問い合わせ率を最大化するためのデザインと導線設計をサポート。

「問い合わせが来ない…」と感じたら、ぜひ私たちにご相談ください。一緒にあなたのホームページを改善し、成果を出しましょう!

まとめ

お問い合わせフォームは、中小企業診断士のホームページにおいて重要な役割を果たします。必須項目の削減やモバイル対応、入力補助機能の導入など、改善ポイントを実践することで、問い合わせ率を大きく向上させることが可能です。

フォームの設計に悩んだ際は、ぜひ「シンダンシノミカタ」にお任せください。専門的な視点で、最適なソリューションを提供いたします!

無料ご相談はこちらから

お問い合わせ

CONTACT